top of page


事業内容





●サッカー日本代表公式ライセンス商品の流通・販売
●欧州強豪サッカーチーム公式ライセンス商品の製造・流通
●NBA公式ライセンス商品の製造・流通・販売
●MLB公式ライセンス商品の製造・流通・販売
●オールブラックスライセンス商品の製造・流通・販売
●スポーツエンターテイメント商材の流通・販売
●スポーツエンターテイメント商材のOEM
Services
会社概要
社名:
所在地:
TEL:
FAX:
設立:
株式会社ジャスティス (Justice Co.,Ltd.)
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3丁目5番12号 ユニゾ岩本町三丁目ビル南館6階
03-5835-2071
03-5835-2072
2004年11月
資本金:
代表取締役:
1,200万円
中山 宏
取締役:
従業員:
谷津 貴志
16名
取引銀行:
三菱東京UFJ銀行 神田支店
三井住友銀行 神田支店
■主要取引先:
(敬称略・50音順)
アディダス ジャパン株式会社
株式会社Amazing Sports Lab Japan
株式会社ヴィクトリア
浦和レッドダイヤモンズ株式会社
株式会社エスエスケイ
加茂商事株式会社
株式会社グレイス
公益財団法人埼玉県公園緑地協会
株式会社サンリオファーイースト
株式会社Jリーグマーケティング
公益財団法人新国立劇場運営財団
ゼビオ株式会社
株式会社そごう・西武
株式会社髙島屋
株式会社電通
公益財団法人日本サッカー協会
公益財団法人日本バスケットボール協会
日本文化出版株式会社
株式会社博報堂DYスポーツマーケティング
株式会社フットボールアグリゲーション
ミズノ株式会社
株式会社メガスポーツ
株式会社モルテン
横浜マリノス株式会社
About
沿革
2020年 6月 | NBAプレイヤーの商品化権取得 |
2020年 2月 | 東京都千代田区岩本町に本社移転 |
2019年10月 | NBAジャパンゲーム記念商品の製造・販売を手掛ける |
2019年 9月 | ラグビー日本代表オフィシャルショップの運営 |
2019年 8月 | ラグビーワールドカップ2019期間中全国14か所でポップアップストアの運営 |
2019年 7月 | FCバルセロナ来日記念商品の製造・販売を手掛ける |
2018年 4月 | ラグビー日本代表商品化権取得 |
2018年 3月 | ラグビーワールドカップ2019商品化権取得 |
2017年11月 | さいたまクリテリウム×バーバパパのコラボレーショングッズの製造・販売を手掛ける |
2017年11月 | さいたまクリテリウム オフィシャルグッズの製造・流通年オフィシャルショップの運営 |
2017年 5月 | ラグビーニュージーランド代表「ALLBLACKS」のライセンスを取得 |
2017年 3月 | NBA×劇場版黒子のバスケLASTGAMEのコラボレーショングッズの製造・販売を手掛ける |
2017年 2月 | 第8回札幌アジア冬季競技大会オフィシャルグッズの製造・流通年オフィシャルショップの運営 |
2017年 2月 | 第8回札幌アジア冬季競技大会ライセンス事務局を運営 |
2016年10月 | さいたまクリテリウム×弱虫ペダルのコラボレーショングッズの製造・販売を手掛ける |
2016年10月 | さいたまクリテリウム オフィシャルグッズの製造・流通年オフィシャルショップの運営 |
2016年 6月 | FCインテルナツィオナーレ・ミラノ(セリエA)のライセンスを取得 |
2016年 4月 | FCバルセロナ×キャプテン翼のコラボレーショングッズの製造・流通を手掛ける |
2015年12月 | 横浜みなとみらいに「サッカーキングショップ」をオープン(期間限定) |
2015年10月 | さいたまクリテリウム×弱虫ペダルのコラボレーショングッズの製造・販売を手掛ける |
2015年10月 | さいたまクリテリウム オフィシャルグッズの製造・流通年オフィシャルショップの運営 |
2015年 5月 | マンチェスター・シティFC(プレミアリーグ)のライセンスを取得 |
2015年 5月 | レアル・マドリードCF(スペインリーグ)のライセンスを取得 |
2014年11月 | 2014日米野球記念商品の製造販売を手掛ける |
2014年10月 | さいたまクリテリウム オフィシャルグッズの製造・流通年オフィシャルショップの運営 |
2014年 7月 | 上野の森美術館にて「ボールはともだち キャプテン翼展」オフィシャルグッズショップ運営 |
2014年 6月 | 東京都中央区日本橋馬喰町に本社移転 |
2014年 5月 | リバプールFC(プレミアリーグ)のライセンスを取得 |
2014年 5月 | ACミラン(セリエA)のライセンスを取得 |
2013年 7月 | 横浜みなとみらいに「マンチェスター・ユナイテッドオフィシャルショップ」をオープン(期間限定) |
2013年 5月 | KNVB「オランダ代表」のライセンスを取得 |
2013年 5月 | FFF「フランス代表」のライセンスを取得 |
2013年 5月 | CBF「ブラジル代表」のライセンスを取得 |
2013年 3月 | 2013WBC(福岡・東京シリーズ)記念商品製造販売を手掛ける |
2012年12月 | 横浜みなとみらいに「チェルシーFCオフィシャルグッズショップ」をオープン(期間限定) |
2012年 4月 | 「プリンスアイスワールド」のオフィシャルグッズの製造販売を手掛ける |
2012年 3月 | 2012MLB開幕戦記念商品の製造販売を手掛ける |
2012年 2月 | 「東京マラソン」オフィシャルグッズの流通を手掛ける |
2011年12月 | 横浜みなとみらいに「FCバルセロナオフィシャルショップ」をオープン(期間限定) |
2011年11月 | 「神戸マラソン」にてオフィシャルグッズの製造販売を手掛ける |
2011年10月 | 「大阪マラソン」にてオフィシャルグッズの製造販売を手掛ける |
2011年 7月 | 東京都中央区小伝馬町に本社移転 |
2010年 9月 | 世界柔道(東京開催)にてオフィシャルグッズの製造販売を手掛ける |
2010年 7月 | Jリーグオフィシャルゲームケースライセンス取得 |
2010年 5月 | サッカー「イングランド代表」のライセンス取得 |
2009年 9月 | Jリーグエンタープライズ展示会にFIGCライセンス商品を出品 |
2009年 5月 | NBA(バスケットボール)のライセンスを取得 |
2009年 5月 | FCB「FCバルセロナ」のライセンスを取得 |
2009年 5月 | FIGC「イタリア代表」のライセンスを取得 |
2008年12月 | 横浜そごうにおいて「マンチェスター・ユナイテッドオフィシャルグッズショップ」を運営 |
2008年 7月 | NIKE-UKとの契約で「マンチェスター・ユナイテッド」「ユベントス」のライセンスを取得 |
2007年12月 | 「WWE(ワールドレスリングエンターテイメント)」マーチャンダイズライセンス取得 |
2007年12月 | アルゼンチンBOCAジュニアーズとライセンスを契約を締結、オリジナル商品の製造販売を手掛ける |
2007年11月 | 新横浜プリンスペペに「Swanky」オープン |
2007年10月 | 新国立劇場 売店の運営(常設店舗) |
2007年 8月 | 「世界陸上」オフィシャル商品の流通を手掛ける |
2007年 8月 | FIBAアジア徳島大会会場内「FIBAオフィシャルショップ」の運営 |
2007年 3月 | 財)埼玉県公園緑地協会との契約により埼玉スタジアム内「浦和レッズショップ」の運営 |
2006年12月 | 横浜みなとみらいに「FCバルセロナオフィシャルショップ」をオープン(期間限定) |
2006年10月 | bjリーグ「東京アパッチ」との契約によりオフィシャルショップの運営 |
2006年 9月 | 埼玉県サッカー協会との契約によりJFAキッズサッカーフェスティバルでのショップ運営 |
2006年 8月 | FIBAバスケットボール世界選手権記念グッズの流通を手掛ける |
2005年10月 | bjリーグオフィシャル商品の流通を手掛ける |
2005年 7月 | 埼玉シティーカップに於ける埼玉スタジアム内「マンチェスター・ユナイテッドオフィシャルショップ」の運営 |
2005年 6月 | FCバルセロナアジアツアーに於ける日産スタジアム内「オフィシャルショップ」の運営 |
2004年11月 | 会社設立 |
History
Contact
bottom of page